AI

2021/09/25 14:41

シンギュラリティ 2045
AI が人間を 超える年。そうなん という感じだったが 自分の創作活動に こんなに 影響与えるとは 思いもしなかった。感性への AI のアタック。感性は最後の領域と言われてきたが どうやら AIは 人の感性さえも 数値化 アルゴリズム の元に置こうとしてるらしい。五感では 舌 耳。美味しいと感じる アミノ酸配分量 わかりつつあるし いいなと感じる音楽も 数値化出来つつあるらしい。それは 美しい音の組み合わせを 超えて 聞き手の 感性にも踏み込み その人が ツボ と思う音楽を 造り 与えられるらしい。ただ 発信だけでは 初音ミク などが 実験途上だろう。
目 視覚はどうなんか。作り手 としての 聖域。自分だけの感性。世界にない 唯一無二のもの なんとなく 感じるものを 具現化することに もがき続ける。創作活動の醍醐味。
それらが 数値化される。
自分の立ち位置が 朦朧としているんだが 周りの美しいと 思ってたものが 全てモノクロームになっていくような。

作品は その渦の中の 新作。

音楽は そんな心の混沌を 一掃してくれそうな 歌。フレディしか 歌えないだろうと 思っていたのを さらっていってくれた一曲。創作の 光となってくれるのか。